ブログ
blogひだまり通信12月
いよいよ今年も残りわずかとなり、年末年始の過ごし方について考える
時季となりました。
先月18日クッキングをしました。今回のクッキングはスパゲティを作りました。みんなとてもおいしそうに食べてくれていたので良かったです。
25日は同朋の輪さん主催の「縁日の輪」に行ってきました。
楽しいイベントやおいしいご飯をたくさん用意してくださり、子供たちは
とても満足していました。
風邪や感染症に気をつけて手洗いやうがいを徹底しながら、元気に年越しできるよう努めていきます。




ひだまり通信10月
ますます秋の深まりが感じられるこの頃,木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。
9月2日(土)にクッキングがありました。今回の献立は、ガパオライス・春雨スープ・
スイカでした。
ガパオライスはひき肉を炒め、そこにピーマン、パプリカを入れて味付けをします。
ライスに乗せて仕上げに目玉焼きを乗せて完成です。
食べたことがない子供たちが多く、作る前から「なにこれ」・「食べたくない」と恐る恐る作っていましたが食べ始めると、ものすごい勢いで食べていました。
スイカは自分たちが食べれる分だけ切りました。小さく切った人と大きく切った人の差がとても大きかったです。大好きな子は食べ足りずお代わりしていました。



7日 クッキング
持ってくるもの
エプロン 三角巾
マスク
ひだまり通信 
夏休みが終わり、こんがりと焼けた子どもたちの顔にひと夏の成長を感じる頃。季節はだんだんと秋に近づいてきました。
8/1日は同朋の輪と合同で球技大会。大繩では優勝しトロフィーを持ち帰ることができました。8日は干潟体験の予定でしたが、台風接近のため中止に。その代わり、海きららに行きました。イルカのショーではずぶ濡れになり楽しそうでした。10日は同朋の輪で流しそうめんでしたが、台風の接近のため中止に。ひだまりで流れてはいませんでしたが、そうめんを食べました。18日はおやつのクッキングでした。「おいしい!」とほとんどの子がお代わりしていました。21日はりんちゃん牧場と梨狩りに行きました。牧場では男の子たちが、触れる爬虫類に大興奮でした。エサやり体験をサービスしていただきました。梨狩りではみんな大きい梨を探すのに情熱を注いでいました。24日は4.5.6.7.8月生まれのお友だちの誕生会でした。プレゼントはいつも通り500円分の駄菓子を買いました。おやつはシュークリームとジュースでお祝いしました。
保護者様のご協力により無事に夏休みを終えることができました。ありがとうございました。





佐賀県西松浦郡有田町仏ノ原丙756
TEL0955-35-4047