ブログ
blogひだまり通信9月
日中はまだまだ夏と変わらず暑い日が続いていますが、すっかり日が落ちるのもはやくなり、朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。秋はすぐそこまできているようですね。
先月、無事に夏休みが終わりました。今年も子供たちとたくさんの思い出が作れてよかったです。
8月2日.3日にお泊り会がありました。去年、子供たちから評判がよく、今年もしたいと要望があったので、今年も開催しました。1日目はペンギン館、Gruun大村に行きました。ペンギン館ではかわいいペンギンたちに子供たちもメロメロでした。その後Gruun大村に行き公園でたくさん遊びました。夕方からはみんなでクッキングやスイカ割りをしました。子供たちの表情は終始とても、楽しそうで今年もとてもいい思い出ができたことがよかったと感じました。
また来年も今年の夏休み以上にたくさん思い出を作っていけるように、職員一同頑張ってまいります。




ひだまり通信8月
暑い暑い夏が、やってきました。
たくさん遊んで、いっぱい食べて、そしてしっかりと休息をとりながら、体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。
19日(金)に終業式が終わり夏休みがスタートしました。19日にクッキングがありました。
今回はおやつのクッキングでした。フレンチトーストとみかんゼリーを作りました。フレンチトーストは子供たちから大人気で「また作りたい!」とリクエストが殺到しました。
23日(火)は防犯教室がありました。有田警察署の方にお越しいただき、不審者対策や交通マナーについて学びました。その後、普段なかなか乗る機会のないパトカーに乗る体験ができ、子供たちはとても楽しそうでした。
8月はお泊り会やそうめん流しでなど、楽しい行事が盛りだくさんです。子供たちと一緒に、たくさんの夏の思い出を作りたいと思います。




ひだまり通信7月
本格的な梅雨の季節となりました。
子どもたちは時折見せる晴れ間に大喜びで、お散歩や外遊びを思いっきり楽しんでます。
15日(土)にクッキングがありました。今回はお好み焼きに挑戦しました。初めて作る子供たちが多くお好み焼きをひっくり返す時はドキドキしながらひっくり返していました。
クッキングの後に、同朋保育園の運動会にお邪魔させていただき、パン食い競争に参加しました。パンをとろうと必死にジャンプしていた子供たちはとても楽しそうでした。本格的な夏もすぐそこまで来ています。子供たちが楽しい夏休みになるように、職員一同頑張っていきます。




佐賀県西松浦郡有田町仏ノ原丙756
TEL0955-35-4047