ブログ

blog

ひだまり通信12月

寒い日が続いていますね。体調を崩しやすい時期ですので、どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。
ひだまりでは、子どもたちが元気に体を動かせるよう、暖かい室内遊びや冬ならではの楽しいイベントを計画中です。

先月9日には芋掘りを行いました。泥だらけになりながら、子どもたちは予定以上のたくさんのお芋を掘ることができ、大喜びでした!

その収穫したお芋を使い、30日にクッキングイベントを実施しました。メニューはチャーハンとさつまいもスープ。今回は男女に分かれ、男の子がチャーハン、女の子がスープを中心に作りました。どちらのチームも協力しながら楽しく調理を進め、出来上がった料理にみんな大満足!「おかわりしたい!」「家でも作りたい!」という声がたくさん聞かれました。特にさつまいもスープは「甘くておいしい!」と大好評でした。

冬休みも近づいてきました。今年も子どもたちが楽しめるよう、たくさんのイベントを用意してお迎えしようと思います。

2024/12/2

ひだまり通信10月

日中のぽかぽかとしたお日さまが暖かく感じられる程の、朝晩の冷え込み。
晩秋の気配が深まる頃となりました。
 
26日にクッキングをしました。今回のクッキングは、スタミナ丼・卵スープを作りました。高学年は野菜を切り、低学年はたまごをわったり、混ぜたりとうまく役割分担をして、みんな上手に作っていました。
お肉を焼くときには焦げないよう野菜と絡めながら上手に焼いていました。
飾りつけはみんな個性豊かで、男の子はご飯も肉も大盛に、女の子はきれいな盛り付けをしている子どもたちが多かったです。みんなあっという間に完食し「足りない!」「もっと食べたい!」と言ってくる子供たちが多かったです。
次はもっとおなか一杯になるようなメニューを考えてリベンジしようと思います。

2024/11/1

ひだまり通信10月

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…楽しみの
季節がやってきました。
夏に比べるとずいぶん日が短くなり、部屋に入ろうと言うと「もう入るの?」、「もっと遊びたかった。」など遊び足りないようで、なかなか入ってくれません。
21日にクッキングがありました。今回の献立はシシリアンライス・卵スープでした。
以前もシシリアンライスを作ったときは子供たちから大人気でリクエストがあったので今回も作りました。きれいに盛り付けようと子供たちは必死に作っている姿はとても可愛く、毎回腕をあげてきているな~と感じました。

2024/10/1
放課後児童クラブひだまり
佐賀県西松浦郡有田町仏ノ原丙756
TEL0955-35-4047